2024年5月30日
私立大学も立派な選択肢
アクタス6月号に高校別の大学合格者数を伝える特集記事が載っています。その特集では、先ず高校別の国公立大学合格者数を伝えています。1位は昨年同様、泉丘高校で、2位は昨年4位だった桜丘高校、3位は昨年と同数ながらも昨年2位の二水高校でした。昨年3位の小松高校は今春4位になりました。昨年よりも41人増えて276人になり、260人の二水高校を超えた桜丘高校の先生方の喜びは大きかったことでしょう。
大学受験に関して、当地の高校の先生方には何が何でも国公立大学という風潮があります。高3生に私立大学受験のことを一切話さない先生もいます。学費を考えると国公立大学優先になることは当然ですが、素晴らしい私立大学はたくさんあります。高校の先生方が何故国公立大学にこだわるのか非常に疑問です。例えば、皇室の佳子内親王が卒業されたICU(国際基督教大学)の素晴らしさを理解できている先生方はどれだけいらっしゃるのでしょうか。
以前、桜丘高校に通う生徒さんが進路で苦しんだことがありました。高2後半のことです。ご両親と相談してある私立大学を志望校にしたところ、先生に反対され金沢大学を目指すように言われました。その私立大学は簡単に合格できる大学ではありません。学校の先生が学費を出すわけでもないのに何故私立大学を認めないのか理解できませんでした。先生とのバトルが続いた後、結局、彼女は最初に決めた私立大学に進学しました。高3の一年間は辛かったと思います。
昨春、立命館大学に進んだ教え子がいます。彼には将来やりたいことがあり、その勉強をするには優れた指導者のいる立命館大学か大阪公立大学が良いとのことでした。立命館大に合格した時点で大阪公立大の受験を止めるかなと思いましたが、予定通り2/25に受験して見事合格しました。そして、より良い研究環境を求めて立命館大を選びました。尊敬に値する見事な選択でした。
因みに、私が就職した日産自動車(法規部・アジア大洋州営業部・海外広報部)で私の周りにいた人達の出身大学を思い起こすと、早稲田大、慶応大、上智大、立教大、ICUという私立大学がほとんどでした。研究開発部門では状況は異なると思いますが、東京の大企業の営業・事務部門では私立大出身者が多いと思います。
大学受験に関して、当地の高校の先生方には何が何でも国公立大学という風潮があります。高3生に私立大学受験のことを一切話さない先生もいます。学費を考えると国公立大学優先になることは当然ですが、素晴らしい私立大学はたくさんあります。高校の先生方が何故国公立大学にこだわるのか非常に疑問です。例えば、皇室の佳子内親王が卒業されたICU(国際基督教大学)の素晴らしさを理解できている先生方はどれだけいらっしゃるのでしょうか。
以前、桜丘高校に通う生徒さんが進路で苦しんだことがありました。高2後半のことです。ご両親と相談してある私立大学を志望校にしたところ、先生に反対され金沢大学を目指すように言われました。その私立大学は簡単に合格できる大学ではありません。学校の先生が学費を出すわけでもないのに何故私立大学を認めないのか理解できませんでした。先生とのバトルが続いた後、結局、彼女は最初に決めた私立大学に進学しました。高3の一年間は辛かったと思います。
昨春、立命館大学に進んだ教え子がいます。彼には将来やりたいことがあり、その勉強をするには優れた指導者のいる立命館大学か大阪公立大学が良いとのことでした。立命館大に合格した時点で大阪公立大の受験を止めるかなと思いましたが、予定通り2/25に受験して見事合格しました。そして、より良い研究環境を求めて立命館大を選びました。尊敬に値する見事な選択でした。
因みに、私が就職した日産自動車(法規部・アジア大洋州営業部・海外広報部)で私の周りにいた人達の出身大学を思い起こすと、早稲田大、慶応大、上智大、立教大、ICUという私立大学がほとんどでした。研究開発部門では状況は異なると思いますが、東京の大企業の営業・事務部門では私立大出身者が多いと思います。